本ページはプロモーションが含まれています
2025年7月2日(水)〜9月12日(金)まで、東京ディズニーリゾート®で特別価格のパスポートが購入できるコーポレートプログラム限定企画が実施されます!
👉詳しくはこちら
今回は、私自身が実際に利用して「これは本当にお得!」と感じた、防衛省共済組合の福利厚生サービス「Benefit Station(ベネフィット・ステーション)」を使った、東京ディズニーリゾートのチケット割引制度についてご紹介します。
年々価格が上がっているディズニーチケットですが、2025年現在、繁忙期(価格レベル6)には1デーパスポート(大人)の最高価格がなんと10,900円にもなっています。
たとえば、繁忙期に4人家族(大人2名・中人2名)でディズニーに行く場合、チケット代だけで以下のようになります。
大人(18歳以上):10,900円 × 2名
中人(中学生・高校生):9,000円 × 2名
合計金額:39,800円
さらに、園内での食事やお土産など、出費はまだまだ増えるもの。だからこそ、防衛省共済組合の会員向けサービス「Benefit Station」のディズニーチケット割引制度を活用すれば、少しでも家計の負担を軽くすることができます!
この記事を参考に、ぜひお得にディズニーを楽しんでくださいね。
ディズニーチケットはいくら割引される?Benefit Stationの割引内容

「Benefit Station」を通じて申請すると、以下のような割引が受けられます。
パークチケット1枚につき1,000円引き!
※補助内容は年度や制度の改定により変更される可能性があります

我が家では、大人2名・中人2名の計4名でディズニーに行ったため、
合計4,000円分の割引を受けることができました!
割引を利用できる対象者は誰?
この制度を利用できるのは、防衛省共済組合の以下の方です。
組合員本人(現職・退職含む)
被扶養者(配偶者・子どもなど)
つまり、家族も割引の対象になるので、家族旅行で大きな節約につながります!
Benefit Stationで利用できる割引制度の種類は?

Benefit Stationでディズニーチケットを割引価格で購入するには、以下の制度を利用します。
- 予約観光券補助
- 東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム利用券


利用する際の制度は時期や内容によって異なるため、申し込み前に最新情報を確認するのがおすすめです!
①benefitstation予約観光券補助の割引額
割引額は下記の通りとなります。各予約施設ごとに注意事項がありますので、お得に利用するためによく内容を読んで申し込みましょう!

引用元:benefitstationHP
JTB店舗で予約観光券補助を使用する際の注意事項
JTB店舗(直営店・JTB総合提携店)で「東京ディズニーリゾート」の予約観光券をお求めいただくと、補助を引いた価格でご購入いただけます。 ただし、単券のみのお買い求めは出来ません。かならず宿泊(ツアー)の旅行商品との同時購入が条件となります。
【重要】予約観光券補助をご利用いただくにあたりまして
東京ディズニーリゾートの入園指定日予約観光券をお買い求めいただく際に、ご利用いただく「予約観光券補助」ですが、いくつか制約がございますことご了承願います。
※JTB店舗(直営店・JTB総合提携店)では予約観光券のみのご購入は出来ません。
宿泊を伴う旅行商品とセットでお買い求めの場合のみとなります。
※予約観光券は各旅行社に振り分けられており販売数に限りがあります。
(各テーマパークのWEB予約とはリンクしておりません)
※お電話による事前予約は受付けておりません。
※会員様のご都合によるお申込み後の変更・キャンセルはできません。
引用元:benefitstationHP
近畿日本ツーリスト店舗で予約観光券補助を使用する際の注意事項
近畿日本ツーリスト店舗にて「東京ディズニーリゾート」の予約観光券をお求めいただくと、補助を引いた価格でご購入いただけます。 ただし、単券のみのお買い求めは出来ません。かならず宿泊(ツアー)の旅行商品との同時購入が条件となります。 ※また、近畿日本ツーリストは「直営店舗」のみのお取り扱いとなります。支店(法人向け店舗)やその他代理店・特約店ではお申込み出来かねます。
インフォメーション
【重要】2024年度(2024年4月1日以降ご入園分)制度変更に関するご案内
2024年度ご入園分より、直接入園予約券(予約観光券)単体のご購入に対して予約観光券補助のご申請をいただく事が出来ない規定へ変更となりました。
ご宿泊もしくはパッケージツアーをご予約いただく会員様に限り、ご利用いただける補助金制度となります。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。【重要】予約観光券補助をご利用いただくにあたりまして
東京ディズニーリゾートの入園指定日予約観光券をお買い求めいただく際に、ご利用いただく「予約観光券補助」ですが、いくつか制約がございますことご了承願います。
※予約観光券購入ならびに補助のご利用は近畿日本ツーリスト直営店舗のみとなります。
※予約観光券は各旅行社に振り分けられており販売数ならびに購入期日(希望入園日一週間以上目安)の制限があります。
(各テーマパークのWEB予約とはリンクしておりません)
※お電話による事前予約は受付けておりません。
また、予約観光券のみのご購入は「来店予約」を承っておりませんので、ご来店時間帯によっては一時間近くお待ちいただく場合もございます。
※旅行商品とセットでお買い求めの場合にはクレジットカード決済が可能です。
※会員様のご都合によるお申込み後の変更・キャンセルはできません。
引用元:benefitstationHP
②東京ディズニーリゾート(R)コーポレートプログラム利用券【簡単4ステップ予約】

申込みはとても簡単!以下の流れで申請できます。
- benefitstation会員専用サイトにログイン
- 最新の申込手順を確認し、利用券を申請
- 届いた「コーポレートプログラム利用券」を受け取る
- ディズニー公式サイトでチケット購入時に、利用券の番号を入力し割引適用!
①benefitstation(防衛省共済組合)会員専用サイトにログイン

②最新の申込手順を確認し、利用券を申請

引用元:benefitstationHP

東京ディズニーリゾート(R)コーポレートプログラム利用時には必ず、会員本人のアカウントでログインして申し込みしましょう!
家族アカウントからは申し込みすることができません。
申込み前に確認!割引制度の注意点
利用時に気をつけたいポイントもいくつかあります。
・利用券には有効期限があります。必ず期限内に使用してください。
・年間4回までの利用上限があります。家族旅行は計画的に!
・第三者への譲渡は禁止されています。本人・家族のみでの利用に限られます。
さらにお得に!追加割引キャンペーンが実施されることも
時期によっては、以下のような特別キャンペーンが行われることも!
- サンクス・フェスティバル(期間限定でさらに割引)
- 特定月に追加補助が出るケースもあり!

共済組合の公式サイトやBenefit Stationのお知らせを定期的にチェックして、見逃さないようにしましょう!
【2025年】ディズニー「サンクス・フェスティバル」パスポートのご案内

Benefit Station経由でさらにお得に楽しもう!
オンライン限定!「サンクス・フェスティバル」パスポートとは?
2025年7月2日(水)〜9月12日(金)まで、東京ディズニーリゾート®で特別価格のパスポートが購入できるコーポレートプログラム限定企画が実施されます!
実施期間・販売期間
パスポート価格と割引内容
対象日の通常1デーパスポートより以下の割引が適用されます:
区分 | 割引額 |
---|---|
大人(18歳以上) | 1,000円引き |
中人(12~17歳) | 800円引き |
小人(4~11歳) | 600円引き |

さらに、有効期間内の「コーポレートプログラム利用券」との併用も可能!
ただし、利用券の金額よりもチケット価格が下回る場合は利用できません。
「サンクス・フェスティバル」パスポート購入例
✨ディズニーがおトクに楽しめる!✨
例えば、大人の通常パスポートが7,900円の日に、
「サンクス・フェスティバル」パスポートを使えば…
👉 特別価格 6,900円(1,000円引き)!
さらに!
👉 1,000円分の利用券を使えば…
💰実質 5,900円に!
なんと、合計2,000円もお得にディズニーを楽しめます♪
対象者
コーポレートプログラム契約団体の会員本人およびご家族
※所属団体により異なる場合があるため、詳細は確認を
購入方法と注意点
- 購入場所:
東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト内の専用ページのみ
※パーク窓口では販売していません - 必要情報:
団体番号(所属団体の担当者に確認)
プランパスワード(所属団体の担当者に確認) - 支払方法:
クレジットカードまたはスマホ決済のみ - 1回の決済で最大10枚まで購入可能
購入・利用時の注意点
- 購入後のキャンセル・払い戻し不可
- 利用券は購入時のみ使用可能(後からの適用は不可)
- 購入後のパーク変更不可(ランド⇔シーは変更できません)
- 対象日内での日付変更や年齢区分変更は可能(売り切れていない場合に限る)
- チケット転売・譲渡は禁止! オークションや第三者への共有もNGです

「サンクス・フェスティバル」パスポートは、夏のディズニーをお得に楽しめるチャンス!
Benefit Station経由+コーポレート利用券を使えば、さらに割引が可能です。
チケットは数量限定&オンライン限定販売なので、早めのチェック・購入をおすすめします!
防衛省共済組合員は「Benefit Station」のディズニーチケット割引を使わなきゃ損!

実際に我が家もこの割引制度を利用してみましたが、手続きはとても簡単で、しっかり割引が適用されました!普段からディズニーに行く方はもちろん、「たまには家族でお出かけしたい」という方にもぴったりの制度です。
チケット代が高騰している今こそ、防衛省共済組合の福利厚生サービス「Benefit Station」を上手に活用して、お得にディズニーの思い出をつくりましょう!
なお、最新の補助内容や申込方法は必ず共済組合の会員専用サイトでご確認ください。お得に楽しめる制度をしっかり使って、家族との楽しい時間をもっと豊かにしていきましょう♪